コアくん
ハジメ
コアくん
ハジメ
マスオ先生
ハジメ
マスオ先生
「飼い主」の簡単な〝プロフィール〟
身体は晒しますが顔は出しはしません「サルのコアタイム」管理者の「飼い主」です。
ちょっとややこしいですが、名前が「飼い主」です。
こんな筋肉サイトを運営してる私のプロフィールを簡単にまとめましたのでご覧ください。
小学生の頃は「ビックリマン」「キン消し」集めに興じ、ファミコンのカセットを友達に貸した貸してないで喧嘩したのは良い思い出です。
●出身:大阪府南部。
秋頃になると欅で作られた箱のようなものを引きづり回す祭りに参加してました。
●職業:会社員。
生粋の雇われ体質です。祖父は自営業をしてましたが従業員に騙され倒産したとのこと。
●家族:妻・息子・娘・犬一匹。
家族全員、筋トレでムキムキになる父さんを応援してくれています。
●趣味:筋トレ・ジム巡り。
この趣味と出会うまで長く時間が掛かりました。
●好きな言葉。
「棚から牡丹餅」「瓢箪から駒」「ビギナーズラック」
「飼い主」の筋トレ〝ストーリー〟
ハジメ
コアくん
私が筋トレを始めたのは忘れもしません2015年5月4日GW真っ只中です。
きっかけは妻とのこんなヤリトリでした。
妻「パパ・・・お腹出て来てない?」
私「いやいや、パパに限ってお腹出てる訳ないやん!」
妻「え・・・でも・・・」
私「しかも、そんな服の上から分かる程出てる訳ないよ!一応見てみるけど。」
私「・・・。アレ・・・出てる?いや・・・出てるなぁ。」
この世に生まれ落ちてから2015年5月3日まで、「細いな〜」とか「ガリガリやん」とか「軽ッ」と言われることはあっても、「太ってるとか」「お腹が出てる」なんて言われたことなかった私はショックでした。
それはそれはショックだった私は、GW中の5月7日から・・・早速筋トレを始めることにしました。
※2015年5月上旬の写真
なぜにそのタイミングでウォーキングやジョギングではなく、筋トレを選んだのか全く覚えてないのですが、今では大正解だったと言い切れます。
当時から付けていた筋トレスケジュールです。※Lifebearというアプリを使ってます。


小さ過ぎて見えないですかね?!いくつか抜粋して載せてみました。2015年5月〜2017年10月までの分ですが、こんな感じで記録していることが伝われば幸いです。
右側の右下が今年の10月分になるんですが、やはり筋トレ歴が長くなると充実してる感じがスケジュールからも分かります。
このサイトを作成している現在(2017年11月現在)まで、「怪我」「インフルエンザ」「出張」など様々なマイナス要因もありましたが、何とかトレーニングを続けることができました。
※今年の夏の身体がこちらです(体脂肪率は5%前後)
この写真を見てお分かりいただけたと思いますが、私・・・まだまだコレからの人なんです。もっともっと大きくなりたいですし、同じような気持ちの方々と一緒に理想の身体を目指したいと思っています。
※筋トレ開始当初(2015年5月頃)と今年の夏(2017年7月頃)の比較です。
こんな私が考える筋トレ初心者が筋トレをスタートさせるためのマニュアルがこちらです!
「飼い主」のこのサイトへの〝想い〟
ハジメ
上の画像を見ていただければ一目瞭然ですが、私は体格に恵まれたタイプでは無いです。
素質のある方が、本気でトレーニングをすれば私の半分ぐらいの期間で現在の身体ぐらいにまで成れると思います。
しかし紆余曲折ありながらも2年半程筋トレを続けることができ、納得はいってませんがある程度は身体を変えることができました。
エリートでは無い私だからこそ経験した失敗や学びを、これから筋トレを始めたいと考えている方や、ナカナカ思うように筋トレの成果が出ず心が折れてしまいそうになっている方々と共有し、筋トレを続け理想の身体に効率的に近付いて欲しいと考え、このサイトを始めました。
※怪我だけは怪我だけは本当にして欲しくないです。
「飼い主」のこれからの〝予定〟
筋トレは一生続ける趣味だと思っていますので粛々と今まで通り行うつもりなんですが、Fitness業界の今の盛り上がりに私も便乗したくなって来てまして・・・来年は何かしらのFitness関係の大会に出場したいと考えています。
順位が何位とか予選を通過したいとか欲が無いことはないですが、まずは参加して楽しみたい気持ちが大きいです。
大会への参加は目標であり、予定であり、モチベーションであり、経験したいことでもあります。そして、そこそこのオッサンになってもワクワクできるサイコーな趣味が「理想の身体作り」ですね。
ハジメ
もちろん決定次第、本サイトでお知らせいたします。

