コアくん
こんにちは! コアです。今日はジムでのルールやマナーについてのお話しになります。
はぁ??ヤヤこしいわ!ルールにマナー??
ハジメ
コアくん
絶対順守がルール!ルールではないけど・・・守ってお願い!がマナーかな?!
ルールは、ジム毎または直営店かFC店かによっても違ってきます。さらにはマナーも楽しいジムライフには重要になりますので一度整理しておきましょう。
目次
土足厳禁??
えぇ!!土足じゃダメなの?
ハジメ
土足厳禁のジムは結構多くて、 うち履きのシューズが無いと入店させてもらえないケースもありま す。※そういう店舗はだいたい貸靴(2~400円ぐらい) があります。
これは完全にルールなので厳守です。
- コナミスポーツ
- コ・ス・パCOSPA
- ティップネス
- ゴールドジム
- エニタイムフィットネス
- JOY FIT
上記のジム内だと土足OKは「エニタイムフィットネス」のみになります。ただエニタイムフィットネスでもFC運営会社によっては土足NG店舗もあるようですのでご注意ください。
使った器具は綺麗に拭く
これは微妙なとこですが、
ルールとして徹底しているところでは、
逆に店舗として準備していないジムもあったりします。
特に器具を拭くように啓蒙してるポスターもなく・・・
ルールが設定されている場合は当然ですが、設定されていない場合でも、自身が使った後で汗などが残っていれば拭くようにしましょう。
コアくん
次の人が気持ちよく使えるように、ルールでなくてもマナーとして綺麗に拭くようにしましょう。
プレート・ダンベル類を投げない
そんなの投げる人いるの?危ないやん!
ハジメ
コアくん
それがいるのよ。その通り危ない!
海外のビルダーに憧れてなのか、器具の扱いが悪い人がいます。
カッコいいと思っているのか・・・危ないですし、 器具はお店のもので商売道具です。
会員がみんなで使う大切な物ですので、丁寧に扱いましょう。
※ 海外ビルダーのPVなどでダンベルを投げたりしているシーンがあ るので影響されてるんでしょうね。
器具を長時間占有しない
ついつい追い込むために長くなってしまう傾向があります。
店舗によっては15~ 30分の時間を決めている場合もありますが、 無い店舗が多いです。
そういう場合には最長で30分を目安にしましょう。 特にパワーラックの場合、ベンチプレス→スクワット→ デッドリフトと続けてやりたくなるとこですが・・・ 混み合っている時や明らかに順番待ちが発生している際には一旦離 れて、交代するようにしましょう。
これは最悪!
ベンチを占有しずっとスマホをイジっている人がたまにいます。これはもう最悪です。仕事であったり、急な連絡で必要に迫られることもあると思いますが、その際は器具は離れて休憩スペースなどで対応しましょう。
※通路でのスマホいじりも危険ですのでやめましょう。
これは有り得ないよね。 ジムに来ている人で暇で暇で仕方が無い人なんて少ないはず! 時間が無い中、 ジムでトレーニングをする時間を作って来ているんだから・・・。
ハジメ
他人が使っている器具を触らない
これはお互いが危ないです。ほぼルールに近いマナーです。
コアくん
特に高重量で追い込んでる人は余裕が無いこともありますので、 少し身体が当たったりするだけで大事故になる可能性があります。 注意してね。
トレーニング中の人に話し掛けない
もちろんインターバル(筋トレと筋トレの間の休憩時間) などの際には問題無いですが、 今まさにトレーニングしている! って時に声を掛けるのはNGです。
筋トレは凄く集中力を使います。 鍛えたい対象の筋肉を意識して動かすことに集中していますので気 を付けてください。

写真撮影禁止
だいたいのジムが撮影禁止です。これはルールですね。
更衣室なんて100%撮影禁止です。 たまにSNSなどで画像が出てますが、 ジムの運営に見つかると出入り禁止になる可能性もあります。
コアくん
鍛えた後のオレの身体を見て見てぇ~!!! ってのも分かる気がするけど・・・ ルールはルールなので守りましょう!!
この記事のまとめ
楽しいジムライフを過ごすためにルールもマナーも大事だね!
ハジメ
コアくん
そうだね。ルールもマナーも、そんなに難しい内容じゃないしジムにいる関係者が楽しく気持ちよく過ごせるように気をつけたいね!